Menu
講座・ワークショップ
Menu
講座・ワークショップ
セルフケア、リラクゼーション、クリエイティビティ、コミュニケーションの切り⼝とした、
AMBER BOTTLE AROMATHERAPY オリジナルの講座・ワークショップを⾏っています。
セルフケア、リラクゼーション、クリエイティビティ、コミュニケーションの切り⼝とした、AMBER BOTTLE AROMATHERAPY オリジナルの講座・ワークショップを⾏っています。


◎ 概要
15分程度の短い睡眠をとる「パワーナップ」。疲れがほぐれたり、気分がすっきりしたりするといわれています。
とはいえ、横になってもすぐに眠りに入れないという方も多いのではないでしょうか。心地よい香りをプラスし、深い呼吸をしやすくすることで、パワーナップへの自然な移行が促されます。また、頭部の筋膜をじっくりとほぐすことで、目覚めてからの頭の「軽さ」を感じられます。仕事のあと、疲れをそのままにせず、少しすっきりとしてからお家に帰りませんか?
パワーナップ用のアロマは3種類。森の中にいるかのようなウッディで深い香り、穏やかで心和らぐ花の香り、フレッシュなローズの香りの中から、一人ひとりの好みに合ったアロマをお選びいただけます。
パワーナップ後は、目覚めのコーヒーをサービスでお出しします。
※開催場所は、「コミュニティふらっと阿佐ヶ谷」です。西荻窪のfactoriaではありませんので、ご注意ください。
◎ こんな方におすすめ
・一日の疲れをほぐしたい
・短時間の睡眠で心身ともにリフレッシュしたい
◎ 持ち物
畳の上で横になりますので、気になる方はバスタオルなどをお持ちください。
15分程度の短い睡眠をとる「パワーナップ」。疲れがほぐれたり、気分がすっきりしたりするといわれています。
とはいえ、横になってもすぐに眠りに入れないという方も多いのではないでしょうか。心地よい香りをプラスし、深い呼吸をしやすくすることで、パワーナップへの自然な移行が促されます。また、頭部の筋膜をじっくりとほぐすことで、目覚めてからの頭の「軽さ」を感じられます。仕事のあと、疲れをそのままにせず、少しすっきりとしてからお家に帰りませんか?
パワーナップ用のアロマは3種類。森の中にいるかのようなウッディで深い香り、穏やかで心和らぐ花の香り、フレッシュなローズの香りの中から、一人ひとりの好みに合ったアロマをお選びいただけます。
パワーナップ後は、目覚めのコーヒーをサービスでお出しします。
※開催場所は、「コミュニティふらっと阿佐ヶ谷」です。西荻窪のfactoriaではありませんので、ご注意ください。
◎ こんな方におすすめ
・一日の疲れをほぐしたい
・短時間の睡眠で心身ともにリフレッシュしたい
◎ 持ち物
畳の上で横になりますので、気になる方はバスタオルなどをお持ちください。

◎ 概要
フランス人調香師、ジャンシャルル・ソムラール氏の著書『アロマのアトリエから アロマテラピーでクリエーションを楽しむ』のレシピを実際に作る(クリエーション)ワークショップです。9回シリーズでお届けします。
ソムラール氏のレシピは、おしゃれで洗練されたセンスあふれるものばかり。そんな香りの世界を堪能してみませんか?
2種の精油を、嗅覚をフル稼働させてじっくりと観察し、香りのノート、思い出、色や音などにたとえ、言葉にして表すワークを行います。ワークの締めくくりは、2種の精油を使ったブレンドを制作。
ひと味違う感覚の香りをのせて、ディフューザーやアロマバス、マッサージ用のオイルを作ります。作った精油ブレンドはお持ち帰りいただけます。マッサージ用のベースオイル、アロマバス用のソルトの特典つきです。#9は、ペパーミントとユーカリラディアタのワークです。
◎ 第9回目のクリエーション
・ディフューザー用の精油ブレンド「ジェットラグ」
・呼吸器系保護作用と強壮作用をもたらすブレンド
フランス人調香師、ジャンシャルル・ソムラール氏の著書『アロマのアトリエから アロマテラピーでクリエーションを楽しむ』のレシピを実際に作る(クリエーション)ワークショップです。9回シリーズでお届けします。
ソムラール氏のレシピは、おしゃれで洗練されたセンスあふれるものばかり。そんな香りの世界を堪能してみませんか?
2種の精油を、嗅覚をフル稼働させてじっくりと観察し、香りのノート、思い出、色や音などにたとえ、言葉にして表すワークを行います。ワークの締めくくりは、2種の精油を使ったブレンドを制作。
ひと味違う感覚の香りをのせて、ディフューザーやアロマバス、マッサージ用のオイルを作ります。作った精油ブレンドはお持ち帰りいただけます。マッサージ用のベースオイル、アロマバス用のソルトの特典つきです。#9は、ペパーミントとユーカリラディアタのワークです。
◎ 第9回目のクリエーション
・ディフューザー用の精油ブレンド「ジェットラグ」
・呼吸器系保護作用と強壮作用をもたらすブレンド

◎ レッスン概要
フランス人調香師、ジャンシャルル・ソムラール氏の著書『アロマのアトリエから アロマテラピーでクリエーションを楽しむ』のレシピを実際に作る(クリエーション)ワークショップです。9回シリーズでお届けします。
ソムラール氏のレシピは、おしゃれで洗練されたセンスあふれるものばかり。そんな香りの世界を堪能してみませんか?
2種の精油を、嗅覚をフル稼働させてじっくりと観察し、香りのノート、思い出、色や音などにたとえ、言葉にして表すワークを行います。ワークの締めくくりは、2種の精油を使ったブレンドを制作。ひと味違う感覚の香りをのせて、ディフューザーやアロマバス、マッサージ用のオイルを作ります。作った精油ブレンドはお持ち帰りいただけます。マッサージ用のベースオイル、アロマバス用のソルトの特典つきです。
◎ 第6回目のクリエーション
・ディフューザー用の精油ブレンド「あなたを精神的に保護する秘密兵器」
・マッサージ用オイル(精油ブレンドとキャリアオイル)「オブリガード」
フランス人調香師、ジャンシャルル・ソムラール氏の著書『アロマのアトリエから アロマテラピーでクリエーションを楽しむ』のレシピを実際に作る(クリエーション)ワークショップです。9回シリーズでお届けします。
ソムラール氏のレシピは、おしゃれで洗練されたセンスあふれるものばかり。そんな香りの世界を堪能してみませんか?
2種の精油を、嗅覚をフル稼働させてじっくりと観察し、香りのノート、思い出、色や音などにたとえ、言葉にして表すワークを行います。ワークの締めくくりは、2種の精油を使ったブレンドを制作。ひと味違う感覚の香りをのせて、ディフューザーやアロマバス、マッサージ用のオイルを作ります。作った精油ブレンドはお持ち帰りいただけます。マッサージ用のベースオイル、アロマバス用のソルトの特典つきです。
◎ 第6回目のクリエーション
・ディフューザー用の精油ブレンド「あなたを精神的に保護する秘密兵器」
・マッサージ用オイル(精油ブレンドとキャリアオイル)「オブリガード」

◎ レッスン概要
フランス人調香師、ジャンシャルル・ソムラール氏の著書『アロマのアトリエから アロマテラピーでクリエーションを楽しむ』のレシピを実際に作る(クリエーション)ワークショップです。9回シリーズでお届けします。
ソムラール氏のレシピは、おしゃれで洗練されたセンスあふれるものばかり。そんな香りの世界を堪能してみませんか?
2種の精油を、嗅覚をフル稼働させてじっくりと観察し、香りのノート、思い出、色や音などにたとえ、言葉にして表すワークを行います。ワークの締めくくりは、2種の精油を使ったブレンドを制作。ひと味違う感覚の香りをのせて、ディフューザーやアロマバス、マッサージ用のオイルを作ります。作った精油ブレンドはお持ち帰りいただけます。マッサージ用のベースオイル、アロマバス用のソルトの特典つきです。
◎ 第5回目のクリエーション
・ディフューザー用の精油ブレンド「自己を解放する」
・マッサージ用オイル(精油ブレンドとキャリアオイル)「旅人に捧げる」
フランス人調香師、ジャンシャルル・ソムラール氏の著書『アロマのアトリエから アロマテラピーでクリエーションを楽しむ』のレシピを実際に作る(クリエーション)ワークショップです。9回シリーズでお届けします。
ソムラール氏のレシピは、おしゃれで洗練されたセンスあふれるものばかり。そんな香りの世界を堪能してみませんか?
2種の精油を、嗅覚をフル稼働させてじっくりと観察し、香りのノート、思い出、色や音などにたとえ、言葉にして表すワークを行います。ワークの締めくくりは、2種の精油を使ったブレンドを制作。ひと味違う感覚の香りをのせて、ディフューザーやアロマバス、マッサージ用のオイルを作ります。作った精油ブレンドはお持ち帰りいただけます。マッサージ用のベースオイル、アロマバス用のソルトの特典つきです。
◎ 第5回目のクリエーション
・ディフューザー用の精油ブレンド「自己を解放する」
・マッサージ用オイル(精油ブレンドとキャリアオイル)「旅人に捧げる」

2023年8月のレッスンメニューのご案内
◎静・動のアロマセラピー「夏のアロマ活用術」(90分/税込み2,800円)
季節に合ったアロマで、毎日を快適に過ごすヒントを月替わりでお伝えするレッスンです。「静」はリラックスに役立つ精油、「動」はアクティブに過ごすときに役立つ精油と位置づけて、それぞれの季節に適した精油とその活用方法をお伝えしていきます。
8月は、リップクリームとフットスクラブを作ります。
紫外線やエアコンの冷気で、意外にもくちびるの乾燥が気になる季節です。くちびるはノーマークになりがち。お好みの香りのリップクリームでケアしましょう。
フットスクラブは、清涼な感覚のペパーミントにオレンジ、ベルガモット、ラベンダーを合わせて心安らぐ香りに仕上げます。エプソムソルトやクレイのスクラブで、暑さ疲れの足をすぺすぺに。
◎ワークショップ「アロマのアトリエから #4」(90分/税込み3,000円)
フランス人調香師、ジャンシャルル・ソムラール氏の著書『アロマのアトリエから アロマテラピーでクリエーションを楽しむ』のレシピを実際に作る(クリエーション)ワークショップです。9回シリーズでお届けします。
ソムラール氏のレシピは、おしゃれで洗練されたセンスあふれるものばかり。そんな香りの世界を堪能してみませんか?
ディフューザーに、アロマバスに、マッサージ用のオイルに、ひと味違う感覚の香りをのせてお届けします。
4回目のワークでは、イランイランとクラリセージの香りでイメージを表現します。
ワーク後の精油ブレンドの創作は、エキゾチックな香りのディフューザーとヘアオイルのレシピです。
◎静・動のアロマセラピー「夏のアロマ活用術」(90分/税込み2,800円)
季節に合ったアロマで、毎日を快適に過ごすヒントを月替わりでお伝えするレッスンです。「静」はリラックスに役立つ精油、「動」はアクティブに過ごすときに役立つ精油と位置づけて、それぞれの季節に適した精油とその活用方法をお伝えしていきます。
8月は、リップクリームとフットスクラブを作ります。
紫外線やエアコンの冷気で、意外にもくちびるの乾燥が気になる季節です。くちびるはノーマークになりがち。お好みの香りのリップクリームでケアしましょう。
フットスクラブは、清涼な感覚のペパーミントにオレンジ、ベルガモット、ラベンダーを合わせて心安らぐ香りに仕上げます。エプソムソルトやクレイのスクラブで、暑さ疲れの足をすぺすぺに。
◎ワークショップ「アロマのアトリエから #4」(90分/税込み3,000円)
フランス人調香師、ジャンシャルル・ソムラール氏の著書『アロマのアトリエから アロマテラピーでクリエーションを楽しむ』のレシピを実際に作る(クリエーション)ワークショップです。9回シリーズでお届けします。
ソムラール氏のレシピは、おしゃれで洗練されたセンスあふれるものばかり。そんな香りの世界を堪能してみませんか?
ディフューザーに、アロマバスに、マッサージ用のオイルに、ひと味違う感覚の香りをのせてお届けします。
4回目のワークでは、イランイランとクラリセージの香りでイメージを表現します。
ワーク後の精油ブレンドの創作は、エキゾチックな香りのディフューザーとヘアオイルのレシピです。
Reservation
お申し込みの流れ

▶

▶

▶
