Menu

講座・ワークショップ

◎ 概要
フランス人調香師、ジャンシャルル・ソムラール氏の著書『アロマのアトリエから アロマテラピーでクリエーションを楽しむ』のレシピを実際に作るワークショップです。全12回にわたってお届けします。

◎ 内容
毎回、2種類の精油の匂いをじっくりと嗅ぎ、香りのイメージを言葉で表し、発表し合うワークを行います。
ワーク後は、ソムラール氏直伝のレシピで精油ブレンドを作ります。制作した精油ブレンドはお持ち帰りいただきます。4月は、スコッチパインとローズを取り上げます。

◎ #11の精油とクリエーション
・スコッチパイン、ディフューザー用精油ブレンド「森の散歩」
・ローズ、エイジングケアのマッサージ用オイルブレンド
◎ 概要
朝晩のスキンケアにナチュラルな心地よい香りを取り入れて、肌と心をととのえてみませんか? スキンケアは毎日のこと。香りを感じながらスキンケアすると、気分もよくなって肌も心も喜びます。

「肌と心をととのえるローズウォーターのローション&クリーム」は、100%ピュアなローズの芳香蒸留水をベースに、香り豊かなローションとクリームを作るワークショップです。芳香蒸留水は、水蒸気蒸留法で精油を抽出するときにできる芳香成分たっぷりの水です。肌がゆらぎがちなシーズンに、無添加のローズウォータをぜいたくに使ったローションとクリームでスキンケアをお楽しみください。

◎ 主な内容
・芳香蒸留水について
・ローションとクリームの材料について
・ローションとクリームの制作

◎ 持ち物
・筆記用具
◎ 概要
フランス人調香師、ジャンシャルル・ソムラール氏の著書『アロマのアトリエから アロマテラピーでクリエーションを楽しむ』のレシピを実際に作るワークショップです。全12回にわたってお届けします。

◎ 内容
毎回、2種類の精油の匂いをじっくりと嗅ぎ、香りのイメージを言葉で表し、発表し合うワークを行います。
ワーク後は、ソムラール氏直伝のレシピで精油ブレンドを作ります。制作した精油ブレンドはお持ち帰りいただきます。3月は、ペパーミントとティートリーを取り上げます。

◎ #10の精油とクリエーション
・ペパーミント、ディフューザー用精油ブレンド「ジェットラグ」
・ティートリー、かゆみ対策のアロマミスト
◎ 概要
フランス人調香師、ジャンシャルル・ソムラール氏の著書『アロマのアトリエから アロマテラピーでクリエーションを楽しむ』のレシピを実際に作るワークショップです。全12回にわたってお届けします。

◎ 内容
毎回、2種類の精油の匂いをじっくりと嗅ぎ、香りのイメージを言葉で表し、発表し合うワークを行います。
ワーク後は、ソムラール氏直伝のレシピで精油ブレンドを作ります。制作した精油ブレンドはお持ち帰りいただきます。2月は、ユーカリラジアータとローズウッドを取り上げます。

◎ #09の精油とクリエーション
・ユーカリラジアータ、ディフューザー用精油ブレンド
・ローズウッド、マッサージ用オイル
◎ 概要
朝晩のスキンケアにナチュラルな心地よい香りを取り入れて、肌と心をととのえてみませんか? スキンケアは毎日のこと。香りを感じながらスキンケアすると、気分もよくなって肌も心も喜びます。

「肌と心をととのえるアロマのフェイシャルバーム」は、乾燥が気になる季節に役立つフェイシャルバームを作るワークショップです。
手のひらの上で伸ばすとジュワッとオイル状に変わるこのバーム、普段のスキンケアだけでなく、マッサージやディープクレンジングにも使える万能アイテムです。カモミール、ゼラニウム、パルマローザ、フランキンセンスなどを使ったやさしい香りで、肌と心をととのえる冬のスキンケアをお楽しみください。

◎ 主な内容
・フェイシャルバームの素材について
・フェイシャルバームを使ったスペシャルケアのしかた
・フェイシャルバームの制作

◎ 持ち物
・筆記用具